院長ブログ
花粉症にともなう皮膚の炎症にご注意
(2019.03.17更新)
3月になり、春らしい陽気の日が徐々に増えてきました。桜の開花も待ちきれないこの頃ですが、この時期は花粉症で悩まされる人も増えてきます。
花粉症は目の痒みやクシャミ鼻水などが一般的ですが、同時に顔や… ▼続きを読む
5月の10連休について
(2019.03.03更新)
もうすぐ新元号が発表されるようで、最近では新元号の推測をよく目にします。
天皇御即位に伴い、10連休が予定され、大型連休は経済活性化にも寄与することが期待されています。ただし、連休中に全ての医療機… ▼続きを読む
寒さが厳しくなってきました。
(2018.12.25更新)
これまでは穏やかな気候でしたが、年の瀬を迎えて寒波がやって来ました。
急激な寒さは体力を消耗させ、免疫力の低下につながります。
呼吸器や尿路の感染症も増加する時期です。寒さ対策を怠らず、健やかに新… ▼続きを読む
寒さ対策の準備を忘れずに
(2018.11.14更新)
このところ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。この時期は各地で紅葉が見ごろとなっています。夜間のライトアップされた紅葉は昼の景色とは違う美しさを感じますね。ただし夜は気温が思った以上に低くなり、身体… ▼続きを読む
認知症サポート医研修
(2018.09.30更新)
昨日は厚労省による、認知症サポート医養成研修会が京都で開催され、大阪市健康局の依頼で参加しました。そのため土曜日午前診は休診としました。お詫びいたします。西成区は高齢者が多い地域で認知症の方も増加し… ▼続きを読む
自然災害に備えましょう
(2018.07.29更新)
今日は日本医師会認定かかりつけ医の講習を医師会館で受ける
予定でしたが、台風の接近のためキャンセルしました。
また12月に受けようと思います。
それにしても、今回の台風の進路といい、最近の豪雨災… ▼続きを読む
三千院の紫陽花
(2018.07.01更新)
突然思い立って大原三千院に行ってきました。
三千院は紅葉が有名ですが、この季節は千株もの紫陽花が咲き誇ることでも
知られています。今日は今年一番の暑さで大変蒸し暑かったですが、青や白の
爽やかな… ▼続きを読む
西成区保健医療福祉協議会
(2018.06.13更新)
西成区保健医療福祉協議会を会長として開催しました。
この会は区内の医師会をはじめ医療や介護にかかわる団体、区役所で構成されています。西成区民の健康作りや病気予防を目的として様々な事業を行っています。… ▼続きを読む
西成区内の病院連絡会を始めました
(2018.06.03更新)
先日、西成区医師会で区内の病院間の情報交換を目的として
連絡会を立ち上げました。各病院間の色々な情報を共有することで
地域の方々により良い医療を提供できることを目指しています。… ▼続きを読む